D−0だったりMTGだったり。
2006年10月9日◆女性大会。
オーガ(http://card-ogre.jugem.jp/)の女性大会は参加者4人で、スイスドロー3回戦(と言う名前の総当たり戦 笑)でした。優勝賞品が¥5000分のお食事券ってコトだったので、割と真剣にやったのですがスイス終わった後に同率だった2人による1位決定戦で負けて、結局1パック。悲しい・・・。
それにしても、3人が白入ってるって言うのは何なんでしょう(Miyu自身も白タッチ青でしたけど)? 女性は白を好むんでしょうか? 確かに、白の使えるカードには分かりやすいカードが多いので、ライトユーザなんかにも使いやすいと言えば使いやすいと思うんですが・・・うーん。
◆蕃茄杯。
女性大会の後は蕃茄杯へ。MTGのデッキは持ってないし、双頭巨人は始まってるし、ボドゲする相手もいないしって感じだったので、オーガで買ってきたTSPのハンドブックを隅っこで読んでたり、DCI−Rの入力を手伝ったり、師匠がダンジョンツイスター(http://www.hobbyjapan.co.jp/game/?p=53)のインストをやってたので変わりにラウンド開始のコールをしたりしてたんですが、スイスドローが終わった所で「双頭巨人のドラフト組まない?」と言うお誘いが来たので、やるコトに。
《Sacred Mesa / 聖なるメサ》と《Akroma, Angel of Wrath / 怒りの天使アクローマ》は強いですね・・・。
◆シールド。
今日は同居人とお互いのプライドを賭けてTSPシールドを行いました。
結果は同居人のblog(http://blog.so-net.ne.jp/miracle/2006-10-09)を参照のコトで(笑)
オーガ(http://card-ogre.jugem.jp/)の女性大会は参加者4人で、スイスドロー3回戦(と言う名前の総当たり戦 笑)でした。優勝賞品が¥5000分のお食事券ってコトだったので、割と真剣にやったのですがスイス終わった後に同率だった2人による1位決定戦で負けて、結局1パック。悲しい・・・。
それにしても、3人が白入ってるって言うのは何なんでしょう(Miyu自身も白タッチ青でしたけど)? 女性は白を好むんでしょうか? 確かに、白の使えるカードには分かりやすいカードが多いので、ライトユーザなんかにも使いやすいと言えば使いやすいと思うんですが・・・うーん。
◆蕃茄杯。
女性大会の後は蕃茄杯へ。MTGのデッキは持ってないし、双頭巨人は始まってるし、ボドゲする相手もいないしって感じだったので、オーガで買ってきたTSPのハンドブックを隅っこで読んでたり、DCI−Rの入力を手伝ったり、師匠がダンジョンツイスター(http://www.hobbyjapan.co.jp/game/?p=53)のインストをやってたので変わりにラウンド開始のコールをしたりしてたんですが、スイスドローが終わった所で「双頭巨人のドラフト組まない?」と言うお誘いが来たので、やるコトに。
《Sacred Mesa / 聖なるメサ》と《Akroma, Angel of Wrath / 怒りの天使アクローマ》は強いですね・・・。
◆シールド。
今日は同居人とお互いのプライドを賭けてTSPシールドを行いました。
結果は同居人のblog(http://blog.so-net.ne.jp/miracle/2006-10-09)を参照のコトで(笑)
コメント