すっかりプレリプレイヤーだぁ・・・。
2005年9月22日◆そろそろプレリですね。
いよいよ今週末はラヴニカのプレリですね。毎回プレリの日には昔一緒にマジックをやってたサークルのヒト達と会えたりするので楽しみです!! 今回は土曜日の池袋と日曜日の川崎に出没する予定ですので、見かけたら遊んでやってください。
さて、昔の友達の中にはプレリの他には大会には出ないってヒトも多いです。簡単に最近の状況は見てるみたいですけど、あんまり詳しくはないみたいです。つまりまだ双頭巨人の啓蒙先は沢山ありますよってコトで☆
◆VS
まだデッキの組み方とかが良く分からないので、とりあえずはアヴェンジャーズのシールドとかやってみたいなぁ〜、と思ってます。その前にパックを手に入れるトコロから始めないといけないんですけどね・・・。
何となくゲームのルールは理解した感じなのですけど、まだ実戦経験も少なければ知識も少ないので、上手くなりたいのです。
◆アナザーディメンション(違)
JIGGに持って来てたヒトがいたので、ディメンションゼロを軽く見たりやったりしてみました。感想としては、ゲームとしては割と悪くないんじゃないかな、って辺り。
ただ、このゲーム、モンコレみたいな感じの陣取りの要素があるのですけど、それだけにプレイするのに場所を食うのです。場である3*3のスペースに加えて、エンチャントに相当するカードを置くスペースが1行と、それとは別に土地を置く場所、ライブラリ、墓地を置く場所が必要なんですよ。
つまりまぁ、こんな感じ。
[ ]
■■■×
□□□◎
□□□
◎□□□
×■■■
[ ]
[ ]でくくったトコロが土地を置くトコロ。
■がエンチャントを置くトコロ。
□が場。
×が墓地。
◎がライブラリ。
です。
小さい机とかじゃ、ちょっとキツいかなぁ〜。
あ、あとハナシは変わるんですけど、ゴーレムの名前にお酒の名前を付けてたのにはちょっとだけニヤリとしてしまいました。グレン・リベット(http://www.theglenlivet.jp/)とか、フォア・ローゼズ(http://www.kirin.co.jp/brands/sw/fourroses/)とか。
いよいよ今週末はラヴニカのプレリですね。毎回プレリの日には昔一緒にマジックをやってたサークルのヒト達と会えたりするので楽しみです!! 今回は土曜日の池袋と日曜日の川崎に出没する予定ですので、見かけたら遊んでやってください。
さて、昔の友達の中にはプレリの他には大会には出ないってヒトも多いです。簡単に最近の状況は見てるみたいですけど、あんまり詳しくはないみたいです。つまりまだ双頭巨人の啓蒙先は沢山ありますよってコトで☆
◆VS
まだデッキの組み方とかが良く分からないので、とりあえずはアヴェンジャーズのシールドとかやってみたいなぁ〜、と思ってます。その前にパックを手に入れるトコロから始めないといけないんですけどね・・・。
何となくゲームのルールは理解した感じなのですけど、まだ実戦経験も少なければ知識も少ないので、上手くなりたいのです。
◆アナザーディメンション(違)
JIGGに持って来てたヒトがいたので、ディメンションゼロを軽く見たりやったりしてみました。感想としては、ゲームとしては割と悪くないんじゃないかな、って辺り。
ただ、このゲーム、モンコレみたいな感じの陣取りの要素があるのですけど、それだけにプレイするのに場所を食うのです。場である3*3のスペースに加えて、エンチャントに相当するカードを置くスペースが1行と、それとは別に土地を置く場所、ライブラリ、墓地を置く場所が必要なんですよ。
つまりまぁ、こんな感じ。
[ ]
■■■×
□□□◎
□□□
◎□□□
×■■■
[ ]
[ ]でくくったトコロが土地を置くトコロ。
■がエンチャントを置くトコロ。
□が場。
×が墓地。
◎がライブラリ。
です。
小さい机とかじゃ、ちょっとキツいかなぁ〜。
あ、あとハナシは変わるんですけど、ゴーレムの名前にお酒の名前を付けてたのにはちょっとだけニヤリとしてしまいました。グレン・リベット(http://www.theglenlivet.jp/)とか、フォア・ローゼズ(http://www.kirin.co.jp/brands/sw/fourroses/)とか。
コメント