レガシー大好きっ☆ あとお酒も大好きです♪
2005年4月3日◆レガシーのデッキをちょっと調整。
MTG Today Cup↓
http://members.jcom.home.ne.jp/0940540901/
に行くために前回の反省点を元に黒ウィニーを組み直してみました。
前回、MMサンのATS
(あんましレガシーに詳しくない方のためへの解説↓
http://mtgwiki.com/ATS)
に非常に疲れた事を考慮して、その辺をメタったのですが・・・。
とりあえずエンチャント対策として《火薬樽 / Powder Keg》をメインに3枚、サイドに1枚投入してみました。《火薬樽 / Powder Keg》はエンチャントにもアーティファクトにも触れない黒に対する救いでもありますし、ウィニーなんかに先に数で押されちゃった時にも使える優秀なカードだったりします。
次に墓地対策なのですが・・・色々なヒトからお話を聞いて、良さげなカードが見つかりました。それは、《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》と《Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢》。
《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》は0マナなのでMiyuの使ってる軽量型ウィニーでもちゃんと出せます。何しろMiyuの使ってるデッキって、3マナがギリギリ《暗黒の儀式 / Dark Ritual》を使わなくても出せる範囲なので、どんな優秀な墓地対策でも重かったら意味が無いのです。
そして、《Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢》。能力の起動コストに1マナかかるとは言え、クリーチャーとしては能力つきの熊ですし、充分優秀なのです。しかもちゃんと何をリムーヴするか選べますしねっ♪
で・・・なのですけど、Miyuってば気づいちゃったんですよ。
《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》はこないだカートマンさんにもらった1枚しか持ってないし、《Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢》が入ってるレギオンってMiyuがちょうどマジックを辞めてた時期のカードじゃないですか!!
そして、デッキを組み直していたのは、大会前夜のコト。
・・・仕方無いので、《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》1枚と《Crypt Creeper / 墓所を歩くもの》3枚とか入れときました・・・。
◆そんな感じで行ったMTG Today Cupは・・・
2回戦でリムーヴしちゃいました、てへ☆
1戦目 黒ウィニー。
いきなり同系に当たる。しかもこちら↓
http://diarynote.jp/d/28432/20050402.html
の方。
さあ、会場内最強の女流黒ウィニー使いはどちらだ!?
1ゲーム目。
《Hymn to Tourach》が叩き落としたのは《Phyrexian Arena / ファイレクシアの闘技場》。うん、なかなか良いモノを落としました。えらいぞ、《Hymn to Tourach》っ☆
ドローソースが落ちちゃったからか、相手はなかなかクリーチャーを引きません。気づけば《Crypt Creeper / 墓所を歩くもの》だけで10点削ってました。何か悪い気がしました。
2ゲーム目。
いきなり相手が《暗黒の儀式 / Dark Ritual》2枚打ち。何だろうと思ったら《Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ》2枚がぱぱっと場に出て来た・・・っておーい、2枚出るって分かってるんなら捨てるのは《Duress / 強迫》と《Hymn to Tourach》なんですけど・・・。
前半、そのネズミ達に殴られたりしたけど、結局勝ち。
2戦目 赤ウィニー。
黒じゃ赤に勝てないんだよお〜!! 今度はこちら↓
http://diarynote.jp/d/61678/20050403.html
の方。確か池袋2CHDに遊びに行った時に、打ち上げのサイゼリアで柱の所に座っていらっしゃった方ですよね?(うろ覚え)
1ゲーム目。
《ジャッカルの仔/Jackal Pup(TE)》→《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TO)》2枚→《炎歩スリス/Slith Firewalker(MR)》・・・いや、ムリ!!
2ゲーム目。
1ゲーム目とはうって変わって全然クリーチャーを引かない相手。まるで別のデッキになってしまったかの様です。けど、Miyuも全然クリーチャー引きません。
地道に《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》で削られるMiyuのライフ。その内に転がって来る《ボール・ライトニング/Ball Lightning(5th)》。もう一度転がって来る《ボール・ライトニング/Ball Lightning(5th)》には、《カーノファージ / Carnophage》をブロッカーに回さざるを得ない感じ。こんな状況で黒が赤に勝てるワケがありません。手札に隠し持たれていた《稲妻/Lightning Bolt(4th)》2枚にこんがりと本体を焼かれてしまったのでした。
それにしてもレガシーの大会で参加者35人、そのうち女性が4人って言うのは二重に凄いなぁ〜、って思ってみたり。ヘタすると首都圏ではたぬき杯につぐ女性比率の高さなんじゃないですかね?
◆ドロップ後行った先は・・・
PWC65.5↓
http://diarynote.jp/d/62655/20050328.html
でした。つまりお花見ですね☆
実は別段MiyuはPWCと繋がりがあるワケではないのですけど、じゃあなんでPWCのお花見に行ったのかって言うと、主催のナカジマさんにちょっと面識(って言っても、何度かお会いしてお互いにお酒が好きなんだなぁ〜、ってコトで話が合ったと言う程度なのですが・・・)があったコトと、この花見自体の主催者&別ジャンルの花見にPWCを参加させた張本人に大きな面識があったからなのです☆
で、やったコトはと言うと曇天の下桜も咲いていない公園でお酒を飲んだり、バーミヤンでお話したり。そんな中で、久々にスタンダードもやってみようかなぁ〜、って思ってみたり。せっかく組んでるトロンを寝かしとくのはもったいないし、たまにはガチ目なデュエルもやらないと、ただでさえ無いプレイスキルとメタに対する感覚がもっと無くなってしまいますしね。
そんなワケで調整付き合って下さいね〜>別ジャンルの花見にPWCを参加させた張本人サマ。
◆最近・・・
2CHDレギュレーションで《Coalition Victory / 合同勝利》デッキを組んでいたりします。元々は6版+インベイジョン+ミラディンブロックで構築していたモノなのですけど、気付けばどんどんミラディンブロックが抜けてって、今では6版+インベイジョンに・・・。う〜ん、せっかくだから神河ブロックを足して《Sakura-Tribe Elder / 桜族の長老》と《Boseiju, Who Shelters All / すべてを護るもの、母聖樹》でも入れてみよっかな♪
それともう2つ組みたいな、と考えてるデッキがあって、1つは毒デッキ。けど、Miyuは6版からマジックを始めた人間なので、毒に関するカードってほとんど持ってないのです・・・。
もう1つは《Wellwisher / 幸運を祈る者》でライフを増やして《Test of Endurance / 忍耐の試練》で勝つデッキ。
・・・どうもMiyuは特殊な勝利条件のカードが好きみたいですね☆
MTG Today Cup↓
http://members.jcom.home.ne.jp/0940540901/
に行くために前回の反省点を元に黒ウィニーを組み直してみました。
前回、MMサンのATS
(あんましレガシーに詳しくない方のためへの解説↓
http://mtgwiki.com/ATS)
に非常に疲れた事を考慮して、その辺をメタったのですが・・・。
とりあえずエンチャント対策として《火薬樽 / Powder Keg》をメインに3枚、サイドに1枚投入してみました。《火薬樽 / Powder Keg》はエンチャントにもアーティファクトにも触れない黒に対する救いでもありますし、ウィニーなんかに先に数で押されちゃった時にも使える優秀なカードだったりします。
次に墓地対策なのですが・・・色々なヒトからお話を聞いて、良さげなカードが見つかりました。それは、《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》と《Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢》。
《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》は0マナなのでMiyuの使ってる軽量型ウィニーでもちゃんと出せます。何しろMiyuの使ってるデッキって、3マナがギリギリ《暗黒の儀式 / Dark Ritual》を使わなくても出せる範囲なので、どんな優秀な墓地対策でも重かったら意味が無いのです。
そして、《Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢》。能力の起動コストに1マナかかるとは言え、クリーチャーとしては能力つきの熊ですし、充分優秀なのです。しかもちゃんと何をリムーヴするか選べますしねっ♪
で・・・なのですけど、Miyuってば気づいちゃったんですよ。
《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》はこないだカートマンさんにもらった1枚しか持ってないし、《Withered Wretch / 萎縮した卑劣漢》が入ってるレギオンってMiyuがちょうどマジックを辞めてた時期のカードじゃないですか!!
そして、デッキを組み直していたのは、大会前夜のコト。
・・・仕方無いので、《Tormod’s Crypt / トーモッドの墓所》1枚と《Crypt Creeper / 墓所を歩くもの》3枚とか入れときました・・・。
◆そんな感じで行ったMTG Today Cupは・・・
2回戦でリムーヴしちゃいました、てへ☆
1戦目 黒ウィニー。
いきなり同系に当たる。しかもこちら↓
http://diarynote.jp/d/28432/20050402.html
の方。
さあ、会場内最強の女流黒ウィニー使いはどちらだ!?
1ゲーム目。
《Hymn to Tourach》が叩き落としたのは《Phyrexian Arena / ファイレクシアの闘技場》。うん、なかなか良いモノを落としました。えらいぞ、《Hymn to Tourach》っ☆
ドローソースが落ちちゃったからか、相手はなかなかクリーチャーを引きません。気づけば《Crypt Creeper / 墓所を歩くもの》だけで10点削ってました。何か悪い気がしました。
2ゲーム目。
いきなり相手が《暗黒の儀式 / Dark Ritual》2枚打ち。何だろうと思ったら《Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ》2枚がぱぱっと場に出て来た・・・っておーい、2枚出るって分かってるんなら捨てるのは《Duress / 強迫》と《Hymn to Tourach》なんですけど・・・。
前半、そのネズミ達に殴られたりしたけど、結局勝ち。
2戦目 赤ウィニー。
黒じゃ赤に勝てないんだよお〜!! 今度はこちら↓
http://diarynote.jp/d/61678/20050403.html
の方。確か池袋2CHDに遊びに行った時に、打ち上げのサイゼリアで柱の所に座っていらっしゃった方ですよね?(うろ覚え)
1ゲーム目。
《ジャッカルの仔/Jackal Pup(TE)》→《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TO)》2枚→《炎歩スリス/Slith Firewalker(MR)》・・・いや、ムリ!!
2ゲーム目。
1ゲーム目とはうって変わって全然クリーチャーを引かない相手。まるで別のデッキになってしまったかの様です。けど、Miyuも全然クリーチャー引きません。
地道に《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》で削られるMiyuのライフ。その内に転がって来る《ボール・ライトニング/Ball Lightning(5th)》。もう一度転がって来る《ボール・ライトニング/Ball Lightning(5th)》には、《カーノファージ / Carnophage》をブロッカーに回さざるを得ない感じ。こんな状況で黒が赤に勝てるワケがありません。手札に隠し持たれていた《稲妻/Lightning Bolt(4th)》2枚にこんがりと本体を焼かれてしまったのでした。
それにしてもレガシーの大会で参加者35人、そのうち女性が4人って言うのは二重に凄いなぁ〜、って思ってみたり。ヘタすると首都圏ではたぬき杯につぐ女性比率の高さなんじゃないですかね?
◆ドロップ後行った先は・・・
PWC65.5↓
http://diarynote.jp/d/62655/20050328.html
でした。つまりお花見ですね☆
実は別段MiyuはPWCと繋がりがあるワケではないのですけど、じゃあなんでPWCのお花見に行ったのかって言うと、主催のナカジマさんにちょっと面識(って言っても、何度かお会いしてお互いにお酒が好きなんだなぁ〜、ってコトで話が合ったと言う程度なのですが・・・)があったコトと、この花見自体の主催者&別ジャンルの花見にPWCを参加させた張本人に大きな面識があったからなのです☆
で、やったコトはと言うと曇天の下桜も咲いていない公園でお酒を飲んだり、バーミヤンでお話したり。そんな中で、久々にスタンダードもやってみようかなぁ〜、って思ってみたり。せっかく組んでるトロンを寝かしとくのはもったいないし、たまにはガチ目なデュエルもやらないと、ただでさえ無いプレイスキルとメタに対する感覚がもっと無くなってしまいますしね。
そんなワケで調整付き合って下さいね〜>別ジャンルの花見にPWCを参加させた張本人サマ。
◆最近・・・
2CHDレギュレーションで《Coalition Victory / 合同勝利》デッキを組んでいたりします。元々は6版+インベイジョン+ミラディンブロックで構築していたモノなのですけど、気付けばどんどんミラディンブロックが抜けてって、今では6版+インベイジョンに・・・。う〜ん、せっかくだから神河ブロックを足して《Sakura-Tribe Elder / 桜族の長老》と《Boseiju, Who Shelters All / すべてを護るもの、母聖樹》でも入れてみよっかな♪
それともう2つ組みたいな、と考えてるデッキがあって、1つは毒デッキ。けど、Miyuは6版からマジックを始めた人間なので、毒に関するカードってほとんど持ってないのです・・・。
もう1つは《Wellwisher / 幸運を祈る者》でライフを増やして《Test of Endurance / 忍耐の試練》で勝つデッキ。
・・・どうもMiyuは特殊な勝利条件のカードが好きみたいですね☆
コメント